<Lesson.036>語順・時間を表す言葉

本日の問題です。

第1問【語順】

第2問【時間を表す言葉】

オマケ【語彙力アップ】

      *

<第1問>

次の文は、語順が適切ではありません。並び替えてください。

●涙を流し

ながら、3年付き合った彼に、彼女は別れを告げた。

正解は↓。

      *

その前に……、

<第2問>

次の文章を読んで、それぞれの質問に答えてください。

(1)彼は2月1日に入院し、3日目に退院した

   → 退院した日は何月何日ですか?

(2)彼は2月1日に会社を休んで以来、3日ぶりに出勤してきた

   → 彼が出勤してきたのは何月何日ですか?

(3)2020年10月にスタートしたAプロジェクトも、

今年で足かけ3年になる

   → 「今年」は西暦何年?

正解は最後に。

      *

では、<第1問>の正解です。

●涙を流しながら、3年付き合った彼に、彼女は別れを告げた。

 (↑誰が?)

   ↓

●彼女は涙を流しながら、3年付き合った彼に別れを告げた。

      *

続いて、<第2問>の正解です。

(1)「○日目」は基準値(2月1日)を含む

 ➡ 2月1日に入院してから3日目は、2月3日

(2)「○日ぶり」は基準値を含まない

 ➡ 2月1日に会社を休んでから3日ぶりは、2月4日

(3)「足かけ」は基準値(2020年10月)を含む

➡ 2020年10月にスタートしてから足かけ3年は、2022年

※「足かけ」は年、月、日を数える場合、

1年、1か月、1日に満たない前後の端数を

それぞれ1として数える数え方。

例えば、ある年の12月から翌々年の1月までなら

「足かけ3年」となる。

 最初と最後の年は、それぞれ1カ月しかないが、

それでも「1」と数える。

      *

<前回のオマケの正解>

「赤○」「本○」「○筆」「○産」

正解は「土」でした。

「赤土(あかつち)」「本土」「土筆(つくし)」「土産(みやげ)」

      *

<本日のオマケ>

○の中に同じ漢字を入れると、4つの熟語が完成します。

何という漢字が入るでしょうか?

「晩○」「春○」「○桜」「○雨」

   ┏━┓
   ┃晩┃
 ┏━╋━╋━┓
 ┃春┃○┃雨┃
 ┗━╋━╋━┛
   ┃桜┃
   ┗━┛

正解は、次回。

では、また。

      *

※途中から読み始めた方は、

最初の記事(Lesson.001)から

読むことをおすすめします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です