<Lesson.024>変な文章・慣用句

本日の問題です。

ある第1問【変な文章】

第2問【慣用句・ことわざ】

オマケ【語彙力アップ】

      *

<第1問>

次の文章のおかしなところを修正してください。

(1)私の夢は、総理大臣になって、日本を住みやすい国にします。

(2)前回の選挙は苦しかった。

我が党に対してものすごい逆風が吹いた。

正解は↓。

      *

その前に……、

<第2問>

次の言葉はどこかが間違っています。正しく直してください。

(1)精魂が尽き果てた

(2)天下の宝刀を抜く

(3)ひざまづいて祈る

(4)犯罪を間の当たりにした

(5)言語同断だ!

正解は最後に。

      *

では、<第1問>の正解です。

(1)私の夢は、総理大臣になって、

日本を住みやすい国にすることです。

※「夢は~~します」はおかしいですね。

(2)前回の選挙は苦しかった。

なぜなら、我が党に対してものすごい逆風が吹いたからだ。

※後の文は、前の文の理由を述べていますので、

理由であることがわかるように書く必要があります。

ちなみに、「なぜなら」を省略しても、「~~だからだ」まで読めば、

読解力のある人なら、苦しかった理由だということがわかります。

しかし、「なぜなら」という接続詞を入れてあげることで、

読者は「このあと理由が書かれているんだな」という認識で

読み進めることができるので、読者に親切な文章といえます。

      *

続いて、<第2問>の正解です。

正解は、

(1)精「根」が尽き果てた

(2)「伝家」の宝刀を抜く

(3)ひざま「ず」いて祈る

(4)犯罪を「目」の当たりにした

(5)言語「道」断だ!

      *

<前回のオマケの正解>

「八○」「軽○」「○宝」「○力」

答えは「重」でした。

「八重(やえ)」「軽重(けいちょう)」「重宝(ちょうほう)」「重力」

      *

<本日のオマケ>

○の中に同じ漢字を入れると、4つの熟語が完成します。

何という漢字が入るでしょうか?

「一○」「人○」「○地」「○憎」

   ┏━┓
   ┃一┃
 ┏━╋━╋━┓
 ┃人┃○┃憎┃
 ┗━╋━╋━┛
   ┃地┃
   ┗━┛

正解は、次回。

では、また。

      *

※途中から読み始めた方は、

最初の記事(Lesson.001)から

読むことをおすすめします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です