本日の問題です。
第1問【わかりにくい文章】
第2問【難読漢字】
オマケ【語彙力アップ】
*
<第1問>
次の文章をわかりやすく書き直してください。
●営業部から商品企画部への異動を希望している
鈴木君の問題について、鈴木君の営業手腕を
高く評価している社長は、鈴木君が営業部に
残るのであれば、課長に昇進させようと密かに考えている。
正解は↓。
*
その前に……、
<第2問>
次のカッコ内の漢字は何と読むでしょうか?
(1)仕事の「進捗」状況を教えてください
(2)この度、新刊を「上梓」しました
(3)この物件には「瑕疵」がある
(4)決勝で「惜敗」した
(5)「上意下達」
正解は最後に。
*
では、<第1問>の正解です。
長くてわかりにくい文章も、
単文に分ければ、わかりやすくなります。
●鈴木君は営業部から商品企画部への異動を希望している。
しかし、社長は鈴木君が営業部に残るのであれば、
課長に昇進させようと密かに考えている。
なぜなら、鈴木君の営業手腕を高く評価しているからだ。
※単文とは、1つの文の中に主語と述語が1つずつしかない文のことで、
これが一番シンプルでわかりやすい構造です。
※以下のように並び替え、かつ、接続詞を入れることで、
どういう状況なのかが容易に理解できるようにしました。
1.鈴木君の考え
2.社長の考え(鈴木君の考えと違っている)
3.社長がそう考えている理由
*
続いて、<第2問>の正解です。
正解は、
(1)「進捗=しんちょく」
(2)「上梓=じょうし」
(3)「瑕疵=かし」
(4)「惜敗=せきはい」
(5)「上意下達=じょういかたつ」
*
<前回のオマケの正解>
「一○」「人○」「○地」「○憎」
正解は「生」でした。
「一生」「人生」「生地(きじ)」「生憎(あいにく)」
*
<本日のオマケ>
○の中に同じ漢字を入れると、4つの熟語が完成します。
何という漢字が入るでしょうか?
「見○」「手○」「○丸」「○性」
┏━┓
┃見┃
┏━╋━╋━┓
┃手┃○┃性┃
┗━╋━╋━┛
┃丸┃
┗━┛
正解は、次回。
では、また。
*
※途中から読み始めた方は、
読むことをおすすめします。