<Lesson.034>話し言葉と書き言葉・敬語

本日の問題です。

第1問【話し言葉と書き言葉】

第2問【敬語】

オマケ【語彙力アップ】

      *

<第1問>

次の文中の「話し言葉」を「書き言葉」に直してください。

(1)彼の作品はいまいちだ。

(2)やっぱり思ったとおりだった。

(3)その件につきましては、こっちで対応いたします。

(4)お客様のご負担はなしです。

正解は↓。

      *

その前に……、

<第2問>

次の文の敬語の誤りを直してください。

(1)どなたでも自由にご参加できます。

(2)どれでもお好きな商品をお選びしていただけます。

(3)その件は、山田様の申されるとおりです。

(4)その件は、弊社の山田から承っていらっしゃいますか?

正解は最後に。

      *

では、<第1問>の正解です。

(1)彼の作品は「もう一歩といったところ」だ。

(2)「やはり」思ったとおりだった。

(3)その件につきましては、「こちら」で対応いたします。

(4)お客様のご負担は「ありません」。

      *

続いて、<第2問>の正解です。

正解は、

(1)ご参加できます 

→ ご参加いただけます(ご参加になれます)

(2)お選びしていただけます 

→ お選びいただけます(お選びになれます)

(3)申される → おっしゃる

(4)承って → お聞きになって

      *

<前回のオマケの正解>

「時○」「梅○」「○量」「○足」

正解は「雨」でした。

「時雨(しぐれ)」「梅雨」「雨量」「雨足(あまあし)」

      *

<本日のオマケ>

○の中に同じ漢字を入れると、4つの熟語が完成します。

何という漢字が入るでしょうか?

「空○」「謙○」「○仮」「○無」

   ┏━┓
   ┃空┃
 ┏━╋━╋━┓
 ┃謙┃○┃無┃
 ┗━╋━╋━┛
   ┃仮┃
   ┗━┛

正解は、次回。

では、また。

      *

※途中から読み始めた方は、

最初の記事(Lesson.001)から

読むことをおすすめします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です