<Lesson.012>重言・慣用句

本日の問題です。

第1問【重言(重複表現)】

第2問【慣用句・ことわざ】

オマケ【語彙力アップ】

      *

<第1問>

以下の文章には3箇所、おかしなところがあります。

どこでしょうか?

●彼には、ホテルで挙式を挙げることが、

最もベストな選択に思われた。

しかし、先輩からは「あとで後悔するぞ」と言われた。

正解は↓。

      *

その前に……、

<第2問>

「流れにさおさす」の正しい意味はどれ?

(1)流れに身を任せること

(2)流れに逆らうこと

(3)流れに乗ってスイスイ進むこと

正解は最後に。

      *

では、<第1問>の正解です。

問題文には、同じ意味の言葉が重複する「重言」が

3箇所含まれていました。

(1)ホテルで挙式を挙げる→「挙式」と「挙げる」

→ ホテルで挙式をする

(2)最もベストな選択 →「最も」と「ベスト」

→ ベストな選択

(3)「あとで後悔するぞ」→「あとで」と「後悔」

→「後悔するぞ」

      *

続いて、<第2問>の正解です。

正解は、(3)流れに乗ってスイスイ進むこと、でした。

(2)と思っていた人も多いのでは?

間違えないようにしましょうね。

      *

<前回のオマケの正解>

「肉○」「片○」「○心」「○切」

正解は「親」でした。

「肉親」「片親」「親心」「親切」

      *

<本日のオマケ>

○の中に同じ漢字を入れると、4つの熟語が完成します。

何という漢字が入るでしょうか?

「割○」「自○」「○想」「○人」

   ┏━┓
   ┃割┃
 ┏━╋━╋━┓
 ┃自┃○┃人┃
 ┗━╋━╋━┛
   ┃想┃
   ┗━┛

正解は、次回。

では、また。

      *

※途中から読み始めた方は、

最初の記事(Lesson.001)から

読むことをおすすめします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です